本気で税理士になりたい方へ!

おじ部

  • 自己紹介
  • 税理士試験
  • 会計系転職
  • 資格教材
  • みんなの体験談
  • 仕事全般
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
menu
  • 自己紹介
  • 税理士試験
  • 会計系転職
  • 資格教材
  • みんなの体験談
  • 仕事全般
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 会計系転職

    【2021年版】経理職ホワイト企業の特徴「10個」と見分け方るポイント

  • 会計系転職

    【経験者あるある】会計事務所を辞めたいと思う理由「7選」

  • 会計系転職

    会計事務所に『30代未経験』で転職する方法

  • 会計系転職

    経理・会計事務所・税理士に強い転職エージェント『4選』

  • 税理士試験

    社会人が最短で税理士になるための完全ロードマップ

  • 資格教材

    【スタディング】簿記講座の評判・口コミ・価格について現役税理士が解説します!

  • 資格教材

    【スタディング】税理士講座の評判・口コミ・価格は?現役税理士が解説します!

みんなの体験談

経理職で遭遇した「残念な上司」との体験を暴露します!

2020.12.17 kaihara0657

こんにちは、ナッパと申します! 私は大学を卒業後に商社の「経理職」として社会人のスタートをきりました。 それから20年以上、、、経理一筋でここまで来ました。 この記事では、20年以上にわたる経理職で私が遭遇した「残念な上…

みんなの体験談

専門学校卒の調理師が会計事務所へ転職活動した時の体験談

2020.12.13 kaihara0657

私は大学受験に失敗し、浪人中のアルバイトにてキッチンスタッフを体験しました。 その経験から料理に目覚め、調理師専門学校に進学し、調理師として約5年働きました。 しかし、身体を壊したために方向転換し、大学受験当初に学びたか…

みんなの体験談

絶体絶命⁉経理の派遣先で体験した前任者不在での決算書作成

2020.12.12 kaihara0657

こんにちは!タカです(@bookkeepigtaka) 私は大学卒業後、一般企業に勤めていましたが、手に職が欲しくて公認会計士の勉強をすべく退社しました。当時の私のスペックは以下のとおりです。    …

みんなの体験談

経理職ってしんどい?ベテラン経理マンが語る生き抜くための『4か条』

2020.12.08 kaihara0657

こんにちはナッパと申します! 私は大学を卒業後、商社(売上高500億円、従業員数700名)にて経理職として社会人のスタートをきりました。 それから経理一筋で20年以上の時がながれました、、、。 保有資格は「日商簿記2級」…

税理士試験

高卒・理系卒が税理士試験の受験資格を取得する方法

2020.11.16 kaihara0657

はじめまして、はらすけです。 僕はFラン大学を卒業後、限りなくブラックに近い中小企業を退職、30歳から勉強を始めて6年かけて税理士になりました。(詳細な自己紹介はコチラ) この記事は次のような疑問を解決できます。 関連記…

会計系転職

【経験者あるある】会計事務所を辞めたいと思う理由「7選」

2020.10.25 kaihara0657

皆さんも「こんな会計事務所もう絶対やめてやるーーー!」って思わず叫びたくなる瞬間ってありますよね? この記事では「会計事務所を辞めたくなる理由7選」と「辞めたくなった時の対処法」について、僕の独断と偏見から書いてみました…

会計系転職

会計事務所で1人が担当する件数は何件が適正?

2020.10.18 kaihara0657

こんにちは、はらすけです。 僕はFラン大学卒(理系)。限りなくブラックに近い一般中小企業を30歳で退職後、それから猛勉強を始めて6年かかって奇跡的に税理士になりました。(プロフィールの詳細) この記事では次のような疑問を…

会計系転職

会計事務所に『30代未経験』で転職する方法

2020.10.12 kaihara0657

こんにちは、はらすけです。 僕はFラン大学卒(理系)で、限りなくブラックに近い中小企業を30歳で退職、それから勉強を始めて6年かかって税理士になりました。(プロフィールの詳細) こんな悩みをお持ちの方も多いと思います。 …

会計系転職

経理・会計事務所・税理士に強い転職エージェント『4選』

2020.10.05 kaihara0657

こんにちは、はらすけです。 僕はFラン大学卒(理系)。限りなくブラックに近い一般中小企業を30歳で退職後、それから猛勉強を始めて6年かかって奇跡的に税理士になりました。(プロフィールの詳細) 会計事務所の経験は東京で(4…

税理士試験

2021年(令和3年)実施の第71回税理士試験の日程を大予想!

2020.08.27 kaihara0657

こんにちは、はらすけです。 僕はFラン大学卒(理系)で、限りなくブラックに近い中小企業を30歳で退職、それから勉強を始めて6年かかって税理士になりました。(プロフィールの詳細) 誰よりも早く2021年(令和3年)に実施さ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • >

カテゴリー

  • みんなの体験談
  • 仕事全般
  • 会計系転職
  • 税理士試験
  • 資格教材

自己紹介

地方で勤務税理士をしています。

社会人から税理士を目指すチャレンジャーに向けて参考になる情報を発信しています。「今が一番若い!」スタートは早いに越したことはありません(^^)

➡詳しい自己紹介はコチラ   

最近よく読まれてます!

  • 【スタディング】税理士講座の評判・口コミ・価格は?現役税理士が解説します!
  • 【2020年税理士試験】社会人におすすめの予備校・通信講座3選
  • 社会人が最短で税理士になるための完全ロードマップ
  • 税理士を目指すなら何歳までが限界?クリアすべき4つの問題点を把握しておこう
  • 2021年(令和3年)実施の第71回税理士試験の日程を大予想!

【公式】ツイッター

Tweets by ojibu2020

©Copyright2021 おじ部.All Rights Reserved.